2013年 07月 04日
2013年度のプログラム
あかりがつなぐ記憶
8/3•4(土•日)
日吉ダム天若湖、湖岸より観覧 受付:スプリングスひよし
ダム湖に沈んだ5つの村の広がりが、あかりで蘇ります。
全長4kmにわたる巨大なインスタレーションです。
3日(土)と4日(日)の日没から深夜、湖岸道路の随所から眺めることができます。 無料
(荒天の場合中止される場合があります)
両日とも19:00発の無料観覧バス(所要時間約2時間)が運行されます(要受付)。観覧バスに接続する送迎バス(JR日吉駅18:45発。18:34同駅着福知山行きに接続)も運行します。
また両日とも南丹市日吉町郷土資料館が、20:00まで特別に延長開館しています。どんな村とどんな暮らしが沈んだのか、確かめてみてください。
林業女子会@京都 presents 杉カフェ
8/3(土)
世木林展望エリア 17:00〜21:00
日吉町の木でもある『杉』をある方法を使って大きなキャンドルにします。このキャンドルに灯された炎を囲み、おいしい食べ物を炙りつつみんなでいろんな語らいの輪を広げませんか。
ドリンク&炙るフード 限定50食 500円(予定)
水の杜展〜天若湖に向き合うこと
8/2〜4(金〜日)スプリングスひよし2階ギャラリー
「桂川流域」や「ダム建設」といった天若湖アートプロジェクトのテーマは、ヒューマンスケールでは捉えにくい大きさや広がりを持っています。
しかし、「上流と下流」「過去と未来」をつなぐのは人間の行動や想像力以外にありません。
今年の「水の杜展」は、ダム建設前の天若の暮らしを写真に収めた新保隆久の作品展示のほか、自由な発想でダムの未来を提案する「天若湖妄想大作戦」の展示、新進気鋭の美術家河村啓生とのコラボプログラムを始動することで「ひとりひとりが当事者としてどう天若湖と向き合うことができるのか」を改めて考えます。 無料
桂川であそぼう!
8/4(日)
スプリングスひよし吊り橋下の河原 11:00~15:00
Eボート(10人乗りのゴムボート)での川下りや、ストーンペインティングを行います。おとなもこどもも気軽に遊びに来てください。 無料
by amawakaap
| 2013-07-04 18:46
| 今年のプログラム